Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ハワイに住んでる50代です。日本で子供のころキカイダーを見て育ち、大人になってハワイへ移住し、ハワイでもキカイダーのイベントが開催されていて驚きました。今この動画を見ながら、昔子供のころに見ていた番組が、今住んでいる異国の地で愛されていて、キカイダーを通じて日本とつながっていることがうれしくてなんだか涙が出てしまいました。
それは嬉しいですよね。ジョアンさんと日本側の権利が切れたあとも、草の根でコミュニティーが続くとよいですね
自分は2005に越してきたので、流行ってることは知っていましたが、キクでライブで見てないんですよね。子供の頃好きだっただけに残念です。
不完全な良心回路という設定が何と言っても秀逸ですよね
天才石ノ森が、ジロ-をより人間臭くするために仕掛けた設定なのでしょう。面白いのは、先に造られていて仁王像の中に隠されていたイチロ-(キカイダ-01)の良心回路は割としっかりしているという点でしょう。
自分はキカイダーより悪役のハカイダーがカッコ良くて大好きでしたね。
ハカイダーはカッコいい。だけど、後半の人数増えたのはいらなかった。
オレも、ハカイダーがダークのボスに切れて壁蹴り破りシーン最高😂
@@wakatake555ゼロワンの話?あれは酷かったな最後はモブ悪役の1人に成り下がったしな
@@谷町太郎 そうそう、ゼロワンなってから人数増えてカラフルになって。(笑)ハカイダーのヒールとしてのカッコ良さがなくなっちゃった。
ハカイダーは当時私のダークヒーローだった!
ネーミングセンス😅
ウルトラシリーズもそうだし尊い仕事を必死でされていたから今でも残るんでしょうね今でも愛してくれる人たちがいるということは制作側にとって何にも代えがたい幸せですね
左右非対称なうえに、頭部のメカが丸出しで、機械であることをこれでもかと強調したデザインが斬新過ぎた。
石森章太郎(石ノ森)ご本人がこのデザインを最も上手くいって気に入っているというインタビュー記事を読んだ事があります。僕もキカイダーとか大好きでバイク買って初ヘルメット選ぶときにジェットヘルだったのは影響あったと認めざるを得ませんw
激しく同意‼︎
ヒロイン役の女性は撮影中、キカイダーの着ぐるみデザインに嫌悪感を感じ続けてたそうですね。
当時⑥歳でキカイダーの絵をよく描きました。かっこよかったですよね。
昭和時代学生卒業してあるパッケージケース製造会社に就職した奴いるんだけど最初のケース設計したとき当時はCADではなく手書きだった。本体の左右寸法間違えて発注してしまい気づいたときは初期ロッド500個が出来てしまっていて上司さんからはめちゃくちゃ起こられたんだけど同窓会ではオレはキカイダー作っちまったぜ!と言っていたのを思いだすなあ!
ハカイダーに子供が群がっている写真は結構感動
美人ダーも居ないのに?
ほんと、なぜハワイだけって不思議に思う。イタリアのジーグといい、愛が強いわ
以前、知り合いの店で「職業キカイダー」と言う人に会った。私は何ソレ?と聞くと、「ハワイでキカイダーショーをやっているんだよ」と教えていただき、ハワイでキカイダーがどれ程愛されているかを聞かされて驚きましたね。
面白いエピソードをコメントいただきありがとうございます
ハワイを訪れていたスピルバーグ監督がキカイダーのテレビ放送を観て感銘を受けたんだってね。やっぱりスゴイよキカイダー、石ノ森章太郎♪♪♪
スピルバーグの話はちょくちょく話題になりますね。次の次のキカイダーネタあたりで、これら噂の検証をしてみたいと思います。
良心回路の為に常に善と悪を意職して揺れ動くキカイダー。それと違って、悪に徹しているゆえにキカイダーを助ける八カイダー。子供番組にしては奥深いテーマを持った番組でしたね。原作のキカイダーの最後のつぶやき『人間になったピノキオは本当に幸せだったのだろうか』というのが忘れられない。
私は戦隊ヒーローより基本単独で戦う孤高のヒーローの方が好きです😊
大人になって見ると、ジローのスタントが凄すぎてビックリする。空中回転とか凄いんだよね。迫真のアクション! 👍
サイドカーをこの番組で初めて知った
僕もキカイダーは、大好きな作品で、販売ソフトも、シリーズ全話購入した。キカイダーも大好きだが、敵キャラクターのハカイダーも、魅力的だった
適したコンテンツが持ち込まれる順番とタイミングによるんやろか。各国で差ができるのは不思議な気はする
過去の3国の話は聞いたことがあったけどハワイでキカイダーが愛されているという話は知らなかったので驚きました。ここまで愛されてて、主演の伴さんも幸せだろうなぁこれからも意外な国で意外な作品が愛されている組み合わせを紹介してくださることを期待しています
まだまだいくつか宛はあるので、このシリーズはときどき配信しようと思います
キカイダー子どもの頃見てたわ。懐かしい
キカイダーは、あまり再放送をしないので、子供の頃に見た記憶しかない。光明寺博士が記憶喪失で、やたらとニアミスするのと、迷探偵のハンペンがスバル360に乗っていた印象が強い。ただ子供なのでフォルクスワーゲンビートルがそれだと思っていた。
聞いたことはあったけど、よく知らなかったので今回の動画はとてもおもしろかった。キカイダーってかわいいよな
『人造人間キカイダー』で初めて知ったものが三つありました。「チェンジ」という英語と、サイドカーというバイク、それに「良心」という概念です。不完全な良心回路。ゆえにキカイダーの体の半分は不完全で機械部分が露出している。不完全であるがゆえに悪の首領が吹く笛の音に苦しむという弱点がありました。『仮面ライダー』とは違う衝撃でしたね。生まれて初めて買ったコミック単行本はサンデーコミックス『人造人間キカイダー』第1巻。作者は石森(石ノ森ではない)章太郎。表紙はキカイダーの顔のアップで、どちらの目からか忘れましたが涙を流してました。美しい絵でしたね。この悲しみがあふれる表紙絵と、本当に有るのか無いのか定かでない「良心」なるものが回路として組み込まれているという設定。仮面ライダーが怒りと孤独のヒーローだったのに対して、キカイダーは悲しみと危うさを抱えたヒーローでした(少なくとも私にとっては)。ですからキカイダーのツートンカラーが南国の色彩感覚にマッチしているという発想はまったくなかったですね。面白いなあ。
キカイダーがハワイでって知らなかった。いろいろなところで、それぞれのコンテンツがウケてるのはなぜか探求したくなるね
小学校の集団登校の時集合場所の公園で仮面ライダーの変身の真似をして遊んでいた時上級生に『お前、仮面ライダーの変身すんな』と言われたで、キカイダーの変身の真似やったら何故か『その発想は無かった』と悔しがられた未だに何故かよくわからない
ちょっとシュールな状況ですね
楽しい動画を有難うございました😂
ありがとうございます。引き続き当チャンネルのほかの動画もお楽しみ下さい
原作漫画がどんな衝撃的な展開をして、どんな驚きの結末を迎えたかを知ったら驚くだろうな。戦いを終える為にジローの選んだ選択は凄まじいものだった・・・。
当時特撮ヒーローものやロボットアニメなど子供が好きそうな作品を作っていたのは日本ぐらいだったんでしょうそしてどの国がどんなコンテンツを輸入して放映するのかは偶然の産物のようでまさに一期一会
新スタートレックの 製作メンバーの マイケルオクダ氏が ハワイ出身で このキカイダーを見ていたそうです。 新スタートレックに出てくるアンドロイドの データ少佐は 、感情というものを知りたがっている 設定ですが 、キカイダーの影響が結構大きいかも。
土曜日夜8時から放送というのも斬新だったな。全員集合よりも、コチラとデビルマン見てたわ。キカイダーの赤いソノシートも買ったし、キカイダーココナッツも買いましたよw
何故か引かれる番組です。主役の伴大介さんに心わしづかみされました。今、関東に移住し伴さんのイベントに出席するのが今の一番の楽しみです。
初めて聞いた、キカイダーがハワイで人気だなんてw良い事だ。日本文化を世界に広めよう
ハカイダーがカッケー‼️んだよね…
70年代に日本の番組が日系人向けに放映されていたので、森田健作も人気があったんだよね。
1972年ですか、そんな昔からの…ハカイダーがcool過ぎてサブローハカイダー最高でした😊
原作は結構お色気シーンが多いんだよなあ、しかも石ノ森先生の絵柄だから素晴らし過ぎた‼︎
水の江じゅんさん🎉美人だったなぁ〰️今72歳かぁ😅子供ながら美人のお姉さんに憧れた😅
機械に良心回路を入れて、悪と戦うって設定が斬新だったでなハカイダーは敵なのに、クッソかっこよかったし難しい設定なのに、わかりやすかったべ
日本語だから可能な 機械だ- 且つ 奇怪だ- のダブルミーニングが秀逸。
そういえばハワイのお店でキカイダーのTシャツが売っていました。そういうことだったのですね。
こすってこすって刷り込んだ再放送文化が懐かしいですねー。
伴大介さんは確かにハワイ顔だわあと…「すごいぞ ウエダ シュン!」
KIKUTVでキカイダー見れてラッキーでした。 西遊記シーズン1もKIKUTVでおそらくアメリカではここだけ。
人造人間キカイダー ハワイでにんきなのね 日本でも再放送すれば いいのにね
子供の頃,仮面ライダーも好きでしたがキカイダーは個人的には仮面ライダー以上に好きでしたねぇ。特撮とか今と比べちゃうと遥かに劣りますが独特な変身シーン、軽快な音楽でキカイダーがサイドカーで疾走するシーンは特に好きでしたねぇ。
ギターの音色がウクレレと違う哀愁が漂う。
日本ではキカイダーの縦の塗分けデザインは、後の「仮面ライダーW」やJR九州の観光特急の「指宿の玉手箱」のデザインに影響与えてますね。
子供の頃 キカイダー そのビジュアルから 一歩引いて観ていた。
おぼろげに見た覚えがあるキカイダー。子供の頃の写真見ると同じような洋服きてたわ。流行ってたんでしょうかね
キカイダーやハカイダーだけでなく、シャドウナイト、ワルダー、ビジンダーも良いキャラしてましたね!(`・ω・ ’ )
世代です、驚きました。ハカイダーが好きでした。
キカイダーではなく仮面ライダーが先に紹介されていたら仮面ライダーが優位となっていたのか。あるいはキカイダーでなくてはならなかったのか、気になるところ。
ジョアン二宮さんが仮面ライダーの存在を知らないはずないと思うから、キカイダーじゃないとヒットしないと思ったのでは?
ハワイで大人気! 知らなかった。キカイダー左頭部の機械露出部分を初めて見た時はなかなかの好印象! カッコ良かったネ、兄の0.1よりもやっぱ 、ジロー派。
キカイダーは不完全なとこが好きだった曲はOPもEDも良曲
キカイダー01のイチロー役の池田俊介さんが、亡くなってしまったのがとても残念です。池田俊介さんも、ハワイのキカイダーのイベントに出演されていた事があったそうです。この動画の広告が、ボルテスV実写映画でした。日本の特撮やアニメは、世界で愛されていると思います。
今回の動画では取り上げていませんが、確かに池田さんと伴さんがともにハワイイベントに出演されていたこともあるようです。残念ですね
たぶんね、ハワイの人々もよるべなき思いが、さびしさがあるんだよ、キカイダー同様の。
せいぎーとあーくのあおとーあかー♫。完成形の半身が青、未完成の半身が赤なんだよね。で、腰のベルトのバックルの部分、人間の時は赤がやや上の斜めになってるけど、ロボット状態になると青が上に来て正義が勝るのを象徴してた。でも、ギルの笛によって悪が勝ってしまうと言うピンチが!「ダーク、ダーク、ダークに生まれし者はダークに帰れ、ダーク、ダーク」と。毎回マンネリパターンながらドキドキさせてくれる作品だった。でも、01のデザインは完成-青、未完成-赤、ではなくなってしまったので、おいおい、と子供心に思った物でした。w
俺は見逃さない。とにかく明るい安村を。
子供の頃、音楽の時間にリコーダーの音を聞いて不完全な良心回路が〜と騒いで先生に怒られたのは自分だけではないはず。。。。。。絶対。。。
リアルタイム世代だが、ハカイダーが暗がりでスケルトン脳をビカビカ明滅させながらの初登場シーンは、あまりのインパクトに全身鳥肌が立った。悪なのに!・・・カッコ良過ぎた。
2:07 首領ギル、かっこいい!! 令和の今見てもカッコイイ!!当時、二つ穴のベルトと裾の拡がったラッパGパン・・・大嫌いでしたけど、それ以外は値引きが無くて泣く泣く履いていた記憶が懐かしい。
色んな戦隊ものがあったけどその中でもキカイダーが1番格好よかったなぁもう40年以上前の記憶だけど半分透明で中が機械ってのが好きだったのとあとサバイクが何か凄く格好よく見えた
昔の作品にワクワク出来る子供たちを国が作らなければいけないんだけどねぇ
最初からハワイの人にウケると見抜いてたジョアン二宮さんはすごいねえ普通狙っても外すことが多いのに説明されてもいまだに”ハワイで”って部分はわからないけども、ハワイで暮らしている人には何かしらシンパシーを刺激するものが大きいのだろうね>キカイダー
理性ではなく感性に響いているのかもしれません
一方サブストーリーでは光明寺博士の妻はハカイダーに囚われていたのではなくギルの愛人として光明寺博士を騙したのだとかなり難しい設定も作られましたそしてハカイダーは時代を超えてシュワちゃん風にリメイクメチャカッコよくなりました
そうなんですね、いろいろな話がありますね
両足の踵からジェットエアーが噴射してジャンプする様もカッコよかったな。
やっぱり、単純には善と悪とを分けることが出来ないことと、人間の心と機械の身体と言う物もはっきりとは分けることが出来ないと言う日本人が好む設定ですよね!
その頃のハワイでは、日本の他のヒーローものは流していなかったのかな?キカイダーをその昔に見ていた記憶もあるけど、ミラーマンの曲の方がインパクトあるし、仮面ライダーもウルトラマンも、なんならライオン丸とか、赤影とか子供向け(?)アニメもたくさんあったし、ごっちゃになってしまってて……。
@@カール-v6g 今とは違って、日本のコンテンツは海外には限られた物が偶然にパラパラと入るだけで、入った最初の物が大ヒットというケースが多い、
72年生まれ。ウルトラマンよりも仮面ライダーよりもゴレンジャーよりも一番古い記憶の特撮ヒーローでした。
「正義と悪との青と赤」の歌詞が好きな当方です。
特撮は上手く行っているようですが今のアニメに足りないのは実はこれなんじゃないかなと思います。つまり子どもを引き付ける熱量が大事なのではないでしょうか。当時の特撮、アニメ共にそのターゲットは明確に子どもたちだったと思います。だからこそ年を取った私でも今、ノスタルジーに浸れるのではないでしょうか。妙に大人の鑑賞に耐えられるものを目指す必要はないのです。まずは子どもたちがわかりやすく入り込みやすいヒーローこそが求められると思うのです。
時代を先取りしていたよね(´・ω・`)当時に「光り輝く太陽電池」😹
確かに!
キカイダーはメカ部分をちまちま描いてたな。イナズマンとロボット刑事も好きだった。仮面ライダーシリーズやゴレンジャー嫌いな子供なんていない時代で楽しかったな。
キカイダーってちょっと気色悪いけど、なんかまるまるして可愛いんだよな
おぼろげな記憶ですが、サーカスロボットの「ジンベエさん」がダークの人質になって破壊される回で、助けに向かうジローが電波通信で「ジンベエサンガンバレ」ってバイクの上から送るシーンで号泣しました。誰か覚えている方いらっしゃいますか?
キカイダーは最初観た時、何か理科室に置いてある人体模型を連想させて苦手だったが、次第にそれも薄れて毎週観るまでになった記憶があるな。
ドクロ(黄金バット)を苦手な人もバッタ(仮面ライダー)を苦手な人も蜘蛛(スパイダーマン)を苦手な人もいるだろうけど、それを気にしなくなるくらいには魅力があるんだろうねハカイダーなんて🧠丸見えで今なら規制されそうだもの。……ブラックゴーストのトップもそうでしたっけ、ルパン三世のマモー本体も。
昔KinKi Kidsの番組でハワイロケがあって、ゲストのウルフルズトータス松本さんがギターの弾き語りしてたら現地の女性が「キカイダー」をリクエストして、トータスさんが歌うと日本語で一緒に歌ってたな何故知ってるか訊ねると「昔から人気」だと教えてくれた
なるほど、ハワイでの浸透ぶりを示すエピソードですね。情報ありがとうございました
青と赤の体・黄色い線・銀色の機械・光る眼と、全体的に鮮やかできらびやかなのが良かったんかな?
確かに、ハワイのDVDショップ行ったら、キカイダーが置いてあつた。
記憶が混ざってる可能性があるのだけど...当時特撮番組をPRする30分の特番があって司会は黒柳徹子さん。そこで紹介されていたのが実写版のジャイアントロボとキカイダーだった。で、着ぐるみのキカイダーと子供たちがスタジオで質疑応答するコーナーがあったんだが...とある子供に「キカイダーは光子さんが好きなんですか?」と問われて「ボ、ボクは機械だから…ダメなんだ」としどろもどろに答えていた姿を鮮明に憶えているw
それはぜひ観てみたいです。探してみます。情報ありがとうございます
@@cocokarajapan ではもう少しだけ憶えている情報を...ジャイアントロボの紹介パートではスタジオのピアノの伴奏で…いや弾きながら歌ってたかな?挿入歌を一曲披露していた。タイトルは覚えていないが…確か出だしは『ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ、ロボ・ロボ、ジャイアントロボ!GR1、GR1、GR1、GR1、ジャイアントロボ!』だったと思う。あまり参考にならない情報で申し訳ない。
以前ハワイに行ったとき、消防署の前に手書きのキカイダーの火事防止の啓発ポスターみたいなのがあって、なんでハワイでキカイダーなんだろうと思ってました。
ハワイ人とも多くの交流があるが、これまでキカイダーが人気だったとはまったく知らなかった。
やっぱり魅力的なライバルキャラのハカイダーの存在感が大きい。ハカイダー4人衆?知らない子ですね。
「ハカイダー4人衆?知らない子ですね」ってどういう意味?
こないだ、キカイダー01の第一話をRUclipsの東映公式チャンネルで観たけど、ハカイダー4人衆がアホの子みたいに描かれていてビックリしたwwwつまんない作戦立てて、勝手に失敗するスタイルwwwあれは何なんだろう。
@@nekotaroo 初代のハカイダーは光明寺博士の天才的な脳が入っていたので手強かったんですが01のハカイダーたちは中身がプロフェッサーギルとその部下に変わったもんだから負けが運命づけられているようなものですね。なのであれをハカイダーとは認めていない人が多いのです
ハワイは「ウルトラセブン」もスゴいんやで。
そんな彼らにキカイダーのアニメDVDを見せた時の反応がとても気になる。
オバマさんも隠れファンです。チェンジ!
@長谷川英樹-v7w さんネタですよね? 1961年生まれのオバマは74年公開時に13歳でホノルルにいますので、ありえない話ではないと思いますが、色々探しても見つかりませんでした。なにかネタ元をご存知ですか?
大切な博士の生きている脳が人質となって、最大の敵ハカイダーの頭の中に格納されているから、いったいどうやって敵を倒しつつ博士を救いだすのだろう?と、子どもながらとんでもない難問に思えたなあ。
これは有名な話ですねパワーレンジャーの影響でアメリカでは1992年の戦隊が原点になってるように、最初に観たものは特別なんでしょうね
ウチにはキカイダーがサイドマシンに乗るラジコンがあります。できれば、原作漫画やアニメ版にも関心を持ってもらえると、世界が広がりますよ。
キカイダーのアンシンメトリーなデザイン、サイドマシンのカッコ良さがたまりませんでした日本でクラウザー・ドマーニという高額なサイドカーが売れたのもキカイダーの影響ではないかと考えていますハワイの人達もこのデザインにやられたのではないかと勝手に考えています
ドマーニかっこいいよね!...ただ知ってるかもしれないけどキカイダーのサイドマシンはカワサキの(本物の)レーサーでビビるw
サイドマシンかっこいい
キャシャーンは?キャシャーンのが良き!
ブラジルにとってのナショナルキッド。
たしか最近「はんぺん」さんが亡くなったんだっけ。いい味出てたよね、
うえだ峻さんはご存命ですよ。
借りてたカワサキバイクをズタボロで返却してひと悶着あったんじゃなかったけか?
キカイダーの話に恐縮なのですが、日米という括りで。ビヨンセの映画ドリームガールズの曲「ワンナイトオンリー」曲調、ドラム、ホーンセクションなどが完全に宙明サウンド。元のミュージカルが81年なので、どちらが先とは言いにくいが、痺れる部分は共通か⁉︎メタルヒーローから顕著になっているので、宙明先生も影響された可能性はあります。
確かに宙明サウンドっぽいですね。根っこの部分で影響されたものが一緒なのかもしれません
曖昧な記憶だけどキカイダーが爆破されてバラバラになったのには子どもながらショックだった、、確か子どもがバラバラになったキカイダーの指示で身体を繋げて復活させた?ような記憶がある、、違ってたらスンマソン😅
サブタイトルは覚えていないけど確かにそのエピソードは覚えています。本当にショックだった…キカイダーの電子頭脳がかろうじて生きていて指示を出し始めた時は思わず歓声をあげてしまったw
残念なのは01の主役だった池田さんと主題歌を歌ったヒデさんがもういない事特にヒデさんはあと数年存命だったら
ハワイの伴さんファンが話してたけど伴さんならはハワイの知事なら当選するって言ってて草。15年前、まだ平山亨氏が生きてた頃
こういった実写番組や漫画、アニメなどコンテンツ製作では日本は他国を大きく引き離しているね。というか、日本では当然のコンテンツ制作を海外ではあまり出来ないのが不思議ですね。アメリカはポリコレで悲惨な事態であるし、、、、
ハワイカラーといわれればそうなんだろうか。でも不思議だな
あぁ、名優、上田さん!いろんな作品で狂言廻し
キカイダー01の方が好きだったが印象に残ってるのはキカイダーの方だな(笑)
ハワイに住んでる50代です。日本で子供のころキカイダーを見て育ち、大人になってハワイへ移住し、ハワイでもキカイダーのイベントが開催されていて驚きました。今この動画を見ながら、昔子供のころに見ていた番組が、今住んでいる異国の地で愛されていて、キカイダーを通じて日本とつながっていることがうれしくてなんだか涙が出てしまいました。
それは嬉しいですよね。ジョアンさんと日本側の権利が切れたあとも、草の根でコミュニティーが続くとよいですね
自分は2005に越してきたので、流行ってることは知っていましたが、キクでライブで見てないんですよね。
子供の頃好きだっただけに残念です。
不完全な良心回路という設定が何と言っても秀逸ですよね
天才石ノ森が、ジロ-をより人間臭くするために仕掛けた設定なのでしょう。
面白いのは、先に造られていて仁王像の中に隠されていたイチロ-(キカイダ-01)の良心回路は割としっかりしているという点でしょう。
自分はキカイダーより悪役のハカイダーがカッコ良くて大好きでしたね。
ハカイダーはカッコいい。だけど、後半の人数増えたのはいらなかった。
オレも、ハカイダーがダークのボスに切れて壁蹴り破りシーン最高😂
@@wakatake555ゼロワンの話?
あれは酷かったな
最後はモブ悪役の1人に成り下がったしな
@@谷町太郎 そうそう、ゼロワンなってから人数増えてカラフルになって。(笑)
ハカイダーのヒールとしてのカッコ良さがなくなっちゃった。
ハカイダーは当時私のダークヒーローだった!
ネーミングセンス😅
ウルトラシリーズもそうだし
尊い仕事を必死でされていたから
今でも残るんでしょうね
今でも愛してくれる人たちがいるということは
制作側にとって何にも代えがたい幸せですね
左右非対称なうえに、頭部のメカが丸出しで、機械であることをこれでもかと強調したデザインが斬新過ぎた。
石森章太郎(石ノ森)ご本人がこのデザインを最も上手くいって気に入っているというインタビュー記事を読んだ事があります。
僕もキカイダーとか大好きでバイク買って初ヘルメット選ぶときにジェットヘルだったのは影響あったと認めざるを得ませんw
激しく同意‼︎
ヒロイン役の女性は撮影中、キカイダーの着ぐるみデザインに嫌悪感を感じ続けてたそうですね。
当時⑥歳でキカイダーの絵をよく描きました。かっこよかったですよね。
昭和時代学生卒業して
あるパッケージケース製造会社に就職した奴いるんだけど
最初のケース設計したとき
当時はCADではなく手書きだった。
本体の左右寸法間違えて発注してしまい
気づいたときは初期ロッド500個が出来てしまっていて
上司さんからはめちゃくちゃ起こられたんだけど
同窓会では
オレはキカイダー作っちまったぜ!
と言っていたのを思いだすなあ!
ハカイダーに子供が群がっている写真は結構感動
美人ダーも居ないのに?
ほんと、なぜハワイだけって不思議に思う。イタリアのジーグといい、愛が強いわ
以前、知り合いの店で「職業キカイダー」と言う人に会った。
私は何ソレ?と聞くと、
「ハワイでキカイダーショーをやっているんだよ」と教えていただき、ハワイでキカイダーがどれ程愛されているかを聞かされて驚きましたね。
面白いエピソードをコメントいただきありがとうございます
ハワイを訪れていたスピルバーグ監督がキカイダーのテレビ放送を観て感銘を受けたんだってね。
やっぱりスゴイよキカイダー、石ノ森章太郎♪♪♪
スピルバーグの話はちょくちょく話題になりますね。次の次のキカイダーネタあたりで、これら噂の検証をしてみたいと思います。
良心回路の為に常に善と悪を意職して揺れ動くキカイダー。それと違って、悪に徹しているゆえにキカイダーを助ける八カイダー。子供番組にしては奥深いテーマを持った番組でしたね。原作のキカイダーの最後のつぶやき『人間になったピノキオは本当に幸せだったのだろうか』というのが忘れられない。
私は戦隊ヒーローより基本単独で戦う孤高のヒーローの方が好きです😊
大人になって見ると、
ジローのスタントが
凄すぎてビックリする。
空中回転とか凄いんだよね。
迫真のアクション! 👍
サイドカーをこの番組で初めて知った
僕もキカイダーは、大好きな作品で、
販売ソフトも、シリーズ全話購入した。
キカイダーも大好きだが、敵キャラクターのハカイダーも、魅力的だった
適したコンテンツが持ち込まれる順番とタイミングによるんやろか。各国で差ができるのは不思議な気はする
過去の3国の話は聞いたことがあったけどハワイでキカイダーが愛されているという話は知らなかったので驚きました。
ここまで愛されてて、主演の伴さんも幸せだろうなぁ
これからも意外な国で意外な作品が愛されている組み合わせを紹介してくださることを期待しています
まだまだいくつか宛はあるので、このシリーズはときどき配信しようと思います
キカイダー子どもの頃見てたわ。懐かしい
キカイダーは、あまり再放送をしないので、子供の頃に見た記憶しかない。
光明寺博士が記憶喪失で、やたらとニアミスするのと、迷探偵のハンペンがスバル360に乗っていた印象が強い。ただ子供なのでフォルクスワーゲンビートルがそれだと思っていた。
聞いたことはあったけど、よく知らなかったので今回の動画はとてもおもしろかった。キカイダーってかわいいよな
『人造人間キカイダー』で初めて知ったものが三つありました。「チェンジ」という英語と、サイドカーというバイク、それに「良心」という概念です。不完全な良心回路。ゆえにキカイダーの体の半分は不完全で機械部分が露出している。不完全であるがゆえに悪の首領が吹く笛の音に苦しむという弱点がありました。『仮面ライダー』とは違う衝撃でしたね。生まれて初めて買ったコミック単行本はサンデーコミックス『人造人間キカイダー』第1巻。作者は石森(石ノ森ではない)章太郎。表紙はキカイダーの顔のアップで、どちらの目からか忘れましたが涙を流してました。美しい絵でしたね。この悲しみがあふれる表紙絵と、本当に有るのか無いのか定かでない「良心」なるものが回路として組み込まれているという設定。仮面ライダーが怒りと孤独のヒーローだったのに対して、キカイダーは悲しみと危うさを抱えたヒーローでした(少なくとも私にとっては)。ですからキカイダーのツートンカラーが南国の色彩感覚にマッチしているという発想はまったくなかったですね。面白いなあ。
キカイダーがハワイでって知らなかった。いろいろなところで、それぞれのコンテンツがウケてるのはなぜか探求したくなるね
小学校の集団登校の時
集合場所の公園で仮面ライダーの変身の真似をして遊んでいた時
上級生に『お前、仮面ライダーの変身すんな』
と言われた
で、キカイダーの変身の真似やったら
何故か『その発想は無かった』と悔しがられた
未だに何故かよくわからない
ちょっとシュールな状況ですね
楽しい動画を有難うございました😂
ありがとうございます。引き続き当チャンネルのほかの動画もお楽しみ下さい
原作漫画がどんな衝撃的な展開をして、どんな驚きの結末を迎えたかを知ったら驚くだろうな。戦いを終える為にジローの選んだ選択は凄まじいものだった・・・。
当時特撮ヒーローものやロボットアニメなど子供が好きそうな作品を作っていたのは日本ぐらいだったんでしょう
そしてどの国がどんなコンテンツを輸入して放映するのかは偶然の産物のようでまさに一期一会
新スタートレックの 製作メンバーの マイケルオクダ氏が ハワイ出身で このキカイダーを見ていたそうです。
新スタートレックに出てくるアンドロイドの データ少佐は 、感情というものを知りたがっている 設定ですが 、キカイダーの影響が結構大きいかも。
土曜日夜8時から放送というのも斬新だったな。全員集合よりも、コチラとデビルマン見てたわ。
キカイダーの赤いソノシートも買ったし、キカイダーココナッツも買いましたよw
何故か引かれる番組です。主役の伴大介さんに心わしづかみされました。今、関東に移住し伴さんのイベントに出席するのが今の一番の楽しみです。
初めて聞いた、キカイダーがハワイで人気だなんてw良い事だ。日本文化を世界に広めよう
ハカイダーがカッケー‼️んだよね…
70年代に日本の番組が日系人向けに放映されていたので、森田健作も人気があったんだよね。
1972年ですか、そんな昔からの…ハカイダーがcool過ぎて
サブローハカイダー最高でした😊
原作は結構お色気シーンが多いんだよなあ、しかも石ノ森先生の絵柄だから素晴らし過ぎた‼︎
水の江じゅんさん🎉美人だったなぁ〰️今72歳かぁ😅子供ながら美人のお姉さんに憧れた😅
機械に良心回路を入れて、悪と戦うって設定が斬新だったでな
ハカイダーは敵なのに、クッソかっこよかったし
難しい設定なのに、わかりやすかったべ
日本語だから可能な 機械だ- 且つ 奇怪だ- のダブルミーニングが秀逸。
そういえばハワイのお店でキカイダーのTシャツが売っていました。そういうことだったのですね。
こすってこすって刷り込んだ再放送文化が懐かしいですねー。
伴大介さんは確かにハワイ顔だわ
あと…
「すごいぞ ウエダ シュン!」
KIKUTVでキカイダー見れてラッキーでした。 西遊記シーズン1もKIKUTVでおそらくアメリカではここだけ。
人造人間キカイダー ハワイでにんきなのね 日本でも再放送すれば いいのにね
子供の頃,仮面ライダーも好きでしたがキカイダーは個人的には仮面ライダー以上に好きでしたねぇ。
特撮とか今と比べちゃうと遥かに劣りますが独特な変身シーン、軽快な音楽でキカイダーがサイドカーで疾走するシーンは特に好きでしたねぇ。
ギターの音色がウクレレと違う哀愁が漂う。
日本ではキカイダーの縦の塗分けデザインは、後の「仮面ライダーW」やJR九州の観光特急の「指宿の玉手箱」のデザインに影響与えてますね。
子供の頃 キカイダー そのビジュアルから 一歩引いて観ていた。
おぼろげに見た覚えがあるキカイダー。
子供の頃の写真見ると同じような洋服きてたわ。
流行ってたんでしょうかね
キカイダーやハカイダーだけでなく、シャドウナイト、ワルダー、ビジンダーも良いキャラしてましたね!(`・ω・ ’ )
世代です、驚きました。ハカイダーが好きでした。
キカイダーではなく仮面ライダーが先に紹介されていたら仮面ライダーが優位となっていたのか。あるいはキカイダーでなくてはならなかったのか、気になるところ。
ジョアン二宮さんが仮面ライダーの存在を知らないはずないと思うから、キカイダーじゃないとヒットしないと思ったのでは?
ハワイで大人気! 知らなかった。
キカイダー左頭部の機械露出部分を初めて見た時はなかなかの好印象! カッコ良かったネ、
兄の0.1よりもやっぱ 、ジロー派。
キカイダーは不完全なとこが好きだった
曲はOPもEDも良曲
キカイダー01のイチロー役の池田俊介さんが、亡くなってしまったのがとても残念です。
池田俊介さんも、ハワイのキカイダーのイベントに出演されていた事があったそうです。
この動画の広告が、ボルテスV実写映画でした。
日本の特撮やアニメは、世界で愛されていると思います。
今回の動画では取り上げていませんが、確かに池田さんと伴さんがともにハワイイベントに出演されていたこともあるようです。残念ですね
たぶんね、ハワイの人々もよるべなき思いが、さびしさがあるんだよ、キカイダー同様の。
せいぎーとあーくのあおとーあかー♫。
完成形の半身が青、未完成の半身が赤なんだよね。
で、腰のベルトのバックルの部分、人間の時は赤がやや上の斜めになってるけど、ロボット状態になると青が上に来て正義が勝るのを象徴してた。
でも、ギルの笛によって悪が勝ってしまうと言うピンチが!
「ダーク、ダーク、ダークに生まれし者はダークに帰れ、ダーク、ダーク」と。
毎回マンネリパターンながらドキドキさせてくれる作品だった。
でも、01のデザインは完成-青、未完成-赤、ではなくなってしまったので、おいおい、と子供心に思った物でした。w
俺は見逃さない。とにかく明るい安村を。
子供の頃、音楽の時間にリコーダーの音を聞いて不完全な良心回路が〜と騒いで先生に怒られたのは自分だけではないはず。。。。。。絶対。。。
リアルタイム世代だが、ハカイダーが暗がりでスケルトン脳をビカビカ明滅させながらの初登場シーンは、
あまりのインパクトに全身鳥肌が立った。悪なのに!・・・カッコ良過ぎた。
2:07 首領ギル、かっこいい!! 令和の今見てもカッコイイ!!
当時、二つ穴のベルトと裾の拡がったラッパGパン・・・大嫌いでしたけど、それ以外は値引きが無くて泣く泣く履いていた記憶が懐かしい。
色んな戦隊ものがあったけどその中でもキカイダーが1番格好よかったなぁ
もう40年以上前の記憶だけど半分透明で中が機械ってのが好きだったのとあとサバイクが何か凄く格好よく見えた
昔の作品にワクワク出来る子供たちを国が作らなければいけないんだけどねぇ
最初からハワイの人にウケると見抜いてたジョアン二宮さんはすごいねえ
普通狙っても外すことが多いのに
説明されてもいまだに”ハワイで”って部分はわからないけども、ハワイで暮らしている人には
何かしらシンパシーを刺激するものが大きいのだろうね>キカイダー
理性ではなく感性に響いているのかもしれません
一方サブストーリーでは光明寺博士の妻はハカイダーに囚われていたのではなく
ギルの愛人として光明寺博士を騙したのだとかなり難しい設定も作られました
そしてハカイダーは時代を超えてシュワちゃん風にリメイク
メチャカッコよくなりました
そうなんですね、いろいろな話がありますね
両足の踵からジェットエアーが噴射してジャンプする様もカッコよかったな。
やっぱり、単純には善と悪とを分けることが出来ないことと、
人間の心と機械の身体と言う物もはっきりとは分けることが出来ないと言う
日本人が好む設定ですよね!
その頃のハワイでは、日本の他のヒーローものは流していなかったのかな?
キカイダーをその昔に見ていた記憶もあるけど、ミラーマンの曲の方がインパクトあるし、仮面ライダーもウルトラマンも、なんならライオン丸とか、赤影とか子供向け(?)アニメもたくさんあったし、ごっちゃになってしまってて……。
@@カール-v6g 今とは違って、日本のコンテンツは海外には限られた物が偶然にパラパラと入るだけで、入った最初の物が大ヒットというケースが多い、
72年生まれ。ウルトラマンよりも仮面ライダーよりもゴレンジャーよりも一番古い記憶の特撮ヒーローでした。
「正義と悪との青と赤」の歌詞が好きな当方です。
特撮は上手く行っているようですが今のアニメに足りないのは実はこれなんじゃないかなと思います。
つまり子どもを引き付ける熱量が大事なのではないでしょうか。
当時の特撮、アニメ共にそのターゲットは明確に子どもたちだったと思います。
だからこそ年を取った私でも今、ノスタルジーに浸れるのではないでしょうか。
妙に大人の鑑賞に耐えられるものを目指す必要はないのです。
まずは子どもたちがわかりやすく入り込みやすいヒーローこそが求められると思うのです。
時代を先取りしていたよね(´・ω・`)
当時に「光り輝く太陽電池」😹
確かに!
キカイダーはメカ部分をちまちま描いてたな。
イナズマンとロボット刑事も好きだった。
仮面ライダーシリーズやゴレンジャー嫌いな子供なんていない時代で楽しかったな。
キカイダーってちょっと気色悪いけど、なんかまるまるして可愛いんだよな
おぼろげな記憶ですが、サーカスロボットの「ジンベエさん」がダークの人質になって破壊される回で、助けに向かうジローが電波通信で「ジンベエサンガンバレ」ってバイクの上から送るシーンで号泣しました。誰か覚えている方いらっしゃいますか?
キカイダーは最初観た時、何か理科室に置いてある人体模型を連想させて苦手だったが、次第にそれも薄れて毎週観るまでになった記憶があるな。
ドクロ(黄金バット)を苦手な人もバッタ(仮面ライダー)を苦手な人も蜘蛛(スパイダーマン)を苦手な人もいるだろうけど、それを気にしなくなるくらいには魅力があるんだろうね
ハカイダーなんて🧠丸見えで今なら規制されそうだもの。……ブラックゴーストのトップもそうでしたっけ、ルパン三世のマモー本体も。
昔KinKi Kidsの番組でハワイロケがあって、ゲストのウルフルズトータス松本さんがギターの弾き語りしてたら現地の女性が「キカイダー」をリクエストして、トータスさんが歌うと日本語で一緒に歌ってたな
何故知ってるか訊ねると「昔から人気」だと教えてくれた
なるほど、ハワイでの浸透ぶりを示すエピソードですね。情報ありがとうございました
青と赤の体・黄色い線・銀色の機械・光る眼と、全体的に鮮やかできらびやかなのが良かったんかな?
確かに、ハワイのDVDショップ行ったら、キカイダーが置いてあつた。
記憶が混ざってる可能性があるのだけど...
当時特撮番組をPRする30分の特番があって司会は黒柳徹子さん。
そこで紹介されていたのが実写版のジャイアントロボとキカイダーだった。
で、着ぐるみのキカイダーと子供たちがスタジオで質疑応答するコーナーがあったんだが...
とある子供に「キカイダーは光子さんが好きなんですか?」と問われて「ボ、ボクは機械だから…ダメなんだ」としどろもどろに答えていた姿を鮮明に憶えているw
それはぜひ観てみたいです。探してみます。情報ありがとうございます
@@cocokarajapan ではもう少しだけ憶えている情報を...
ジャイアントロボの紹介パートではスタジオのピアノの伴奏で…いや弾きながら歌ってたかな?
挿入歌を一曲披露していた。タイトルは覚えていないが…確か出だしは
『ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ、ロボ・ロボ、ジャイアントロボ!GR1、GR1、GR1、GR1、ジャイアントロボ!』だったと思う。
あまり参考にならない情報で申し訳ない。
以前ハワイに行ったとき、消防署の前に手書きのキカイダーの火事防止の啓発ポスターみたいなのがあって、なんでハワイでキカイダーなんだろうと思ってました。
ハワイ人とも多くの交流があるが、これまでキカイダーが人気だったとはまったく知らなかった。
やっぱり魅力的なライバルキャラのハカイダーの存在感が大きい。
ハカイダー4人衆?知らない子ですね。
「ハカイダー4人衆?知らない子ですね」ってどういう意味?
こないだ、キカイダー01の第一話をRUclipsの東映公式チャンネルで観たけど、ハカイダー4人衆がアホの子みたいに描かれていてビックリしたwwwつまんない作戦立てて、勝手に失敗するスタイルwwwあれは何なんだろう。
@@nekotaroo 初代のハカイダーは光明寺博士の天才的な脳が入っていたので手強かったんですが
01のハカイダーたちは中身がプロフェッサーギルとその部下に変わったもんだから負けが運命づけられているようなものですね。
なのであれをハカイダーとは認めていない人が多いのです
ハワイは「ウルトラセブン」もスゴいんやで。
そんな彼らにキカイダーのアニメDVDを見せた時の反応がとても気になる。
オバマさんも隠れファンです。チェンジ!
@長谷川英樹-v7w さん
ネタですよね? 1961年生まれのオバマは74年公開時に13歳でホノルルにいますので、ありえない話ではないと思いますが、色々探しても見つかりませんでした。なにかネタ元をご存知ですか?
大切な博士の生きている脳が人質となって、最大の敵ハカイダーの頭の中に格納されているから、いったいどうやって敵を倒しつつ博士を救いだすのだろう?と、子どもながらとんでもない難問に思えたなあ。
これは有名な話ですね
パワーレンジャーの影響でアメリカでは1992年の戦隊が原点になってるように、最初に観たものは特別なんでしょうね
ウチにはキカイダーがサイドマシンに乗るラジコンがあります。できれば、原作漫画やアニメ版にも関心を持ってもらえると、世界が広がりますよ。
キカイダーのアンシンメトリーなデザイン、サイドマシンのカッコ良さがたまりませんでした
日本でクラウザー・ドマーニという高額なサイドカーが売れたのもキカイダーの影響ではないかと考えています
ハワイの人達もこのデザインにやられたのではないかと勝手に考えています
ドマーニかっこいいよね!...
ただ知ってるかもしれないけどキカイダーのサイドマシンはカワサキの(本物の)レーサーでビビるw
サイドマシンかっこいい
キャシャーンは?キャシャーンのが良き!
ブラジルにとってのナショナルキッド。
たしか最近「はんぺん」さんが亡くなったんだっけ。いい味出てたよね、
うえだ峻さんはご存命ですよ。
借りてたカワサキバイクをズタボロで返却してひと悶着あったんじゃなかったけか?
キカイダーの話に恐縮なのですが、日米という括りで。
ビヨンセの映画ドリームガールズの曲「ワンナイトオンリー」
曲調、ドラム、ホーンセクションなどが完全に宙明サウンド。
元のミュージカルが81年なので、どちらが先とは言いにくいが、痺れる部分は共通か⁉︎
メタルヒーローから顕著になっているので、宙明先生も影響された可能性はあります。
確かに宙明サウンドっぽいですね。根っこの部分で影響されたものが一緒なのかもしれません
曖昧な記憶だけどキカイダーが爆破されてバラバラになったのには子どもながらショックだった、、確か子どもがバラバラになったキカイダーの指示で身体を繋げて復活させた?ような記憶がある、、違ってたらスンマソン😅
サブタイトルは覚えていないけど確かにそのエピソードは覚えています。
本当にショックだった…キカイダーの電子頭脳がかろうじて生きていて指示を出し始めた時は思わず歓声をあげてしまったw
残念なのは01の主役だった池田さんと主題歌を歌ったヒデさんがもういない事
特にヒデさんはあと数年存命だったら
ハワイの伴さんファンが話してたけど伴さんならはハワイの知事なら当選するって言ってて草。15年前、まだ平山亨氏が生きてた頃
こういった実写番組や漫画、アニメなどコンテンツ製作では日本は他国を大きく引き離しているね。
というか、日本では当然のコンテンツ制作を海外ではあまり出来ないのが不思議ですね。
アメリカはポリコレで悲惨な事態であるし、、、、
ハワイカラーといわれればそうなんだろうか。でも不思議だな
あぁ、名優、上田さん!
いろんな作品で狂言廻し
キカイダー01の方が好きだったが印象に残ってるのはキカイダーの方だな(笑)